2023年7月4日火曜日
7月です🎋
早いもので、もう7月。1学期終了まであと3週間をきりました。
朝礼では児童会が7月の目標を発表です。
カンカン照りのお天気でも、運動場で元気に遊ぶ池上っ子(^▽^)/熱中症に気を付けて、暑い夏をのりきってほしいです!
環境ボランティア委員会からは、緑の羽根募金のお礼を報告、そして「トイレのスリッパをきれいに並べよう」の声掛けがありました。
夏休みまで、あともう少し。もう少しだからこそ気持ちを引きしめて、学習や生活どの場面でも、前向に自分も周りも気持ちよく過ごし1学期を締めくくりたいですね。
5年。ロイロノートで作成した林間日記🍉 と、
自主勉展覧会 と、
池小メダカ研究所特別展👀
懇談の際に、ぜひご覧ください。
七夕集会本番 ~1・3年生~
先日、3年生から招待状をもらい、1年生が心待ちにしていた七夕集会。 司会も全部3年生がします。 まずは七夕にちなんだクイズ大会。大盛り上がりでした(^▽^)/ その後は1年生も3年生も2つのグループに分かれます。それぞれ教室で、短冊に願い事を書き、七夕飾りを作ります。 難しそ...
-
4~6年生は万博への遠足です。1年生が、普段お世話になっているお兄ちゃんお姉ちゃんをお見送り。 「いってらっしゃい!」 この日のために、家庭科では、自分の帽子にミャクミャクの目を縫い付けました。 5年生は、初めての家庭科。玉結び・玉止めもしっかり習得しました。 4年生の分は、...