「ぐるぐる渦巻きかいて、線で区切って…。」同じ声掛けでも、線の幅や色のセレクトなど、子どもたちそれぞれの個性が光ります(^▽^)/ 素敵なかたつむりで、教室いっぱいになりました。 2年生。ロイロノートに先生の指示通りにイラストをかきます。
「雪だるまをかきます。まずは頭、〇を一つかいてください」
「次の胴体、下にもう一つ〇をかいてください…。」描き終わったら、自分で提出箱に提出します。
「さあ、みんなどんな絵になったかな?」楽しみながら、ロイロノートの使い方をマスターしました(^▽^)/
2年生国語。2学期になって、どんどん難しい漢字も増えてきます。 形をきっちりと捉えるためにも、正しい書き順で、まずは空書き👆 次は指で、なぞり書き👉 子どもたちの真剣な表情が素敵です。 いよいよ鉛筆書き✍ もう一度姿勢を確認。足を床にピタッ👣 背筋をピーン! 集中して書...