2024年1月22日月曜日

昔の生活って〜3年生〜

社会科で昔のくらしや昔の道具などを学習している3年生。地域の方のご好意で、昔使っていた農具などを見せていただきました。
何に使っていたか、どのように使われていたか、見当もつかないものも。一つ一つ丁寧に説明していただきました。
真剣にメモを取る子どもたち。
井戸の水を汲み上げる体験もさせていただきました。
貴重な体験もでき、たくさんの学びがありました。 ありがとうございました😊

ぜんぶでいくつ?

 ひまわりの教室の前を通ったら、 「ちょっと、みてみて!!」 「わぁー、すごい!」 紙コップのタワーです! 「なんこぐらいあるのかな?」 「200こくらいじゃないかな?」 「よしっ、数えてみよう!」 一番下の紙コップは22こ。下から2だん目は20こ。足したら42こ。 3だん目は1...