2024年1月15日月曜日

SDGsな企業の取組み〜5年生〜

持続可能な開発目標「SDGs」に向けて、今ではいろいろな企業もその取り組みを進めています。
その中の一つ、昭和世代なら夢中になった子もたくさんいると思います。子どもたちにプラモデル作りを通してSDGsを学びます。
やったことのない子がほとんどですが、みんな夢中になって組み立てていました。
あちこちで助け合う姿も見られました😊
組み立てた後の残りの部分は企業に返します。返されたパーツはまた新たなプラモデルの材料となります。
完成した子から撮影会です。
「滝に打たれてる感じ!?」
「グリコのポーズ🎵」 いろいろな工夫も見られました。
撮った写真はみんなで共有。 楽しみながらSDGsを学びました☺️

連合音楽会 ~4・5年生~

  いよいよ連合音楽会本番。バスで、和泉シティプラザ「弥生の風ホール」に向かいます。 池上小学校の出番は2番です。6校の出場校の中で、一番人数の少ない学校ですが、 やわらかいハーモニーで「この星に生まれて」を歌い切り、練習の成果を発揮できました。 いろんな学校の先生方からも、「き...