2020年6月9日火曜日

保健の掲示板

保健室前ろうかの掲示板に、子どもたちが興味を引く工夫された掲示物があります。
手についたウイルスを洗い落とすために「手の洗い方」をゴム手袋を駆使して立体で表現しています。手洗いのポイントがよくわかります。
その横には、ウイルスはどんな手段で感染するのかをわかりやすく掲示しています。
「飛沫感染」「接触感染」「空気感染」「経口感染」です。
その下には、子どもたちから募集した「ぬりえ」作品を掲示しています。

背筋ピーン!で漢字マスターに💪

  2年生国語。2学期になって、どんどん難しい漢字も増えてきます。 形をきっちりと捉えるためにも、正しい書き順で、まずは空書き👆 次は指で、なぞり書き👉 子どもたちの真剣な表情が素敵です。 いよいよ鉛筆書き✍ もう一度姿勢を確認。足を床にピタッ👣 背筋をピーン! 集中して書...