2021年5月17日月曜日

児童朝礼

本日の児童朝礼で、児童会役員が前期の児童会のテーマを発表しました。「助け合える学校」です。
今日の話は、「噤む(つぐむ)」「黙る」の漢字を紹介しました。人間は、ものごとに集中するほど・一生懸命になるほど口を噤んで黙ってしまうものだということなので、それについての「詩」を読みました。こういう時間を大切にしてほしいという話をしました。 黙って食べる「黙食」、だまって活動する「黙働」のことも伝えました。

スタートしました🏫 ~始業式~

 学校に子どもたちの声が帰って来ました♪令和7年度のスタートです(^^♪ 新しく池上小学校に来られた先生方にご挨拶いただきます🏫 今年度もかわらず、きき上手の池上っ子(^―^) あったかい気持ちになります。 どの教室でも、新学年がはじまってやる気いっぱいの様子が伝わってきました...