2021年7月5日月曜日

児童朝礼

おうちの人、先生、地域の人など大人から「注意される」ことがあったとき、「うるさいなー」と言ってしまうと、大人はますます怒って、その子にわからせようとして長引きます。でも、「はーい」と言って素直に言うことをきくと、すぐにおさまって、大人は「うれしい」のです。 「うるさいなー」と言うか、「はーい」と言うかは、みなさん次第。どちらが得でしょう? それを選ぶのは自分です。大人は言うことを聞いてくれるとうれしいものなんですよ、というお話をしました。
児童会からは、6月の目標は「給食を残さず食べよう」でした。アンケートをして、よく食べていた4-1、4-2、5-1のクラスに表彰状を渡しました。

大切にしたいプライベートゾーン ~1年生~

  保健の先生から、「プライベートゾーン」について教えていただきました。 水泳で、みんなが水着を着てかくしているところのことを「プライベートゾーン」といいます。 映像を使って、プライベートゾーンを大切にするということはどういうことか、わかりやすくお話してもらい、5つの約束を確認し...