2021年1月25日月曜日

命の授業

3年生で「命の授業」を保健の岩橋先生がしました。担任の先生が妊婦に仮装して、妊娠中のお母さんの苦労や思いを考えました。自分の10代前は、1024人の先祖が関わっていて、20代前はなんと100万人を越す先祖が関わっていて、誰一人として欠けることがなかったおかげで今の自分があるということ。みんな一人一人は、たくさんの命のバトンを受け継いで自分があるのだ、ということを勉強しました。

背筋ピーン!で漢字マスターに💪

  2年生国語。2学期になって、どんどん難しい漢字も増えてきます。 形をきっちりと捉えるためにも、正しい書き順で、まずは空書き👆 次は指で、なぞり書き👉 子どもたちの真剣な表情が素敵です。 いよいよ鉛筆書き✍ もう一度姿勢を確認。足を床にピタッ👣 背筋をピーン! 集中して書...