2021年1月25日月曜日

児童朝礼

今日のお話です。 人生で成功を成し遂げようと思ったら、まず「よーし!」と何をがんばるかを決める。 そして、それを「やる」 2回や3回で終わらず、それを「つづける」ことが大事。 でも、やってもやってもうまくいかないときが必ず来る。「カベ、挫折」がやってきます。 そこで大事なことは「あきらめない」ということ。 コツコツコツコツとやるべきことを重ねていくと人に「成功」がやってくるということです。

背筋ピーン!で漢字マスターに💪

  2年生国語。2学期になって、どんどん難しい漢字も増えてきます。 形をきっちりと捉えるためにも、正しい書き順で、まずは空書き👆 次は指で、なぞり書き👉 子どもたちの真剣な表情が素敵です。 いよいよ鉛筆書き✍ もう一度姿勢を確認。足を床にピタッ👣 背筋をピーン! 集中して書...