2023年10月20日金曜日

名探偵⭕️⭕️ 〜水溶液の正体(アイデンティティ)〜

名探偵コナンのBGMが流れる中始まった6年生理科。水溶液の性質。5本の試験管の中に入っている液体が何かをグループごとに調べます。
もちろん調べるための実験方法もグループで考えます。教科書を参考にする子。
ノートで既習事項を活用しようとする子。
タブレットで検索する子、などさまざまです。
どのグループも真剣に考えています。
実験が始まりました。リトマス紙で酸性かアルカリ性か、それとも中性か調べています。
水溶液を蒸発させているグループも。先生に言われたことではなく、自分たちで考えて進めているので、誰1人暇そうにしている子がいません😊
先生にヒントをもらう場面も。
こうして少しずつ正体がわかっていきます。
中には、途中で答えを変える班も。試行錯誤することで、学びが深まります。
見事、犯人!いや正解を捕まえた子どもたち💪
夢中で学んだ1時間でした📖

連合音楽会 ~4・5年生~

  いよいよ連合音楽会本番。バスで、和泉シティプラザ「弥生の風ホール」に向かいます。 池上小学校の出番は2番です。6校の出場校の中で、一番人数の少ない学校ですが、 やわらかいハーモニーで「この星に生まれて」を歌い切り、練習の成果を発揮できました。 いろんな学校の先生方からも、「き...