2025年10月6日月曜日

学校公開に向けて ~10月15日~

国語の公開授業を行う1・3・5年生。それぞれ公開する授業の単元に入っています。

5年生。「固有種が教えてくれること・自然環境を守るために・統計資料の読み方」

まず、自分たちが自然環境に対して我が事と思うことが大切です。地球温暖化が引き起こすおそろしい事実を共有しました。
3年生。物語文「ちいちゃんのかげおくり」
情景描写から登場人物の気持ちや場面の移り変わりを想像していきます。
1年生。説明文「じどうしゃくらべ」
じどう車マッチングカードを作るという課題に向かって、じどう車の名前と「しごと」「つくり」の関係を読み取っていきます。
ペアで、説明文を丁寧に読む子どもたちです(o^―^o)



命を守る授業のその裏で ~1年生~

5年生のゲストティーチャーとして和泉市消防本部の消防員の方々が乗って来られた消防車をみつけた1年生! 国語「じどう車くらべ」でマッチングカードを作っている1年生です! 「消防車を見せてください!!」 「いいですよ(^▽^)」 快く見せてくださることに\(^_^)/ 「消防車にはい...