毎週火曜日の2時間目は、全学年道徳の時間です。担任外の先生が、いろんな学年の道徳の時間を担当することが多いです。
(もちろん、担任の先生がすることもあります。)
いろんな先生が子どもたちに関わることができるよさと、担任の先生が違う面からクラスの子どもたちの様子を観ることできるよさがあります。
海外からの転入生も、翻訳システムを使って、ともに学びます。子どもたちも楽しみにしている道徳の時間です。
いよいよ連合音楽会本番。バスで、和泉シティプラザ「弥生の風ホール」に向かいます。 池上小学校の出番は2番です。6校の出場校の中で、一番人数の少ない学校ですが、 やわらかいハーモニーで「この星に生まれて」を歌い切り、練習の成果を発揮できました。 いろんな学校の先生方からも、「き...