2024年11月22日金曜日

プレゼンテーションをしよう ~6年生~

 国語で、令和9年度に開校する冨秋学園(仮名)をどんな学校にしてほしいかを考え、学校開校準備委員会にプレゼンすることになった6年生。

その前に、冨秋中学校の校長先生にゲストティーチャーとして来ていただき、中学校や冨秋学園について、お話をしていただきました。

わざわざ6年生のために、パワーポイントを作成し、冨秋学園開校に向けてどのように計画が進められているかわかりやすく説明してくださいました。
冨秋学園に向けて校歌や校章・制服など、子どもたちの意見もききながら決めることがたくさんあることがわかりました。
様々なルールについても、学校から押し付けるのではなく、ほぼ生徒にゆだねられているとのこと。自分たちで決められるということは、それだけ責任も伴ってきます。

たくさんのことを教えていただき、中学校生活に向けてますます期待がふくらんできましたね。
6年生のプレゼンテーション、楽しみにしています。


連合音楽会 ~4・5年生~

  いよいよ連合音楽会本番。バスで、和泉シティプラザ「弥生の風ホール」に向かいます。 池上小学校の出番は2番です。6校の出場校の中で、一番人数の少ない学校ですが、 やわらかいハーモニーで「この星に生まれて」を歌い切り、練習の成果を発揮できました。 いろんな学校の先生方からも、「き...