2024年12月17日火曜日

おもちゃ作り~2年生~

 

教室で何やら楽しそう。のぞいてみると、2年生が生活科でおもちゃ作りをしています。

大きい自動販売機。お金を入れると、中に入っている子が下から品物を出してくれるとか。

ゴムでっぽう。懐かしい。昔よく作りました。これから的を作ったり楽しめる工夫をするそうです。

ソフトクリームカップで作った駒。スピードが速くて写真に収められませんでしたが、とってもよくまわります。

空気でっぽう。「先生、紙コップを置いてみて🎵」

ぽーんっ!

「すごいっ!めっちゃあがるなあ(^▽^)」

他にもたくさんのおもちゃが(o^―^o) 

お披露目が楽しみですね。



温度とものの変化 ~水の姿~

  4年生、理科の学習。校内の公開授業です。 「水は、温めると、どうなるのだろうか?」 「水はなくなると思う。だってお茶をチンしたらへったから。」 「湯気になると思う。お湯沸かしたらケトルの穴から湯気出てたから。」 思い付きではなく、自分の経験から予想を立てています。 友だちの話...