今日から池上小学校は平和週間です。
初日の朝の時間、6年生が平和について学んだことを各クラスに発表にいきます。P.Pを見せながら、戦争の恐ろしさや平和の大切さを丁寧に話す6年生。聴いている姿も真剣です。低学年にとっては少し難しいところもあったと思いますが、
6年生の思いが伝わったようです。
職員室前には、戦争当時の服や道具などを展示しています。
戦争を経験した人がどんどん少なくなってくる中、戦争の恐ろしさや平和の大切さを知ること、知ろうとすることが大事になってきます。いよいよ連合音楽会本番。バスで、和泉シティプラザ「弥生の風ホール」に向かいます。 池上小学校の出番は2番です。6校の出場校の中で、一番人数の少ない学校ですが、 やわらかいハーモニーで「この星に生まれて」を歌い切り、練習の成果を発揮できました。 いろんな学校の先生方からも、「き...