2023年11月28日火曜日

「教科書が欲しい」〜6年生 部落問題学習〜

昔は「義務教育は無償」と憲法に定められていたにも関わらず教科書が無償でなかった事実を知り驚く子どもたち。
昔の生活背景や物価を確認してから、小学校では700円の教科書代がかかることを知ります。その頃の日雇いの日当は約300円なので、かなりの負担になります。
「6年間では4,200円もかかるん!」
「昔は兄弟が多いから、たとえば4人兄弟やったら、16,800円!!」
「学校の先生の1ヶ月のお給料より多い‼️」
教科書無償化への道は、そんなに簡単なものではありませんでした。あきらめた人も多く、その思いにも迫ります。
あきらめた人の思いにも共感したうえで、そんな中でもあきらめずに行動した人の頑張りが今につながっていることを学んだ子どもたちでした。

連合音楽会 ~4・5年生~

  いよいよ連合音楽会本番。バスで、和泉シティプラザ「弥生の風ホール」に向かいます。 池上小学校の出番は2番です。6校の出場校の中で、一番人数の少ない学校ですが、 やわらかいハーモニーで「この星に生まれて」を歌い切り、練習の成果を発揮できました。 いろんな学校の先生方からも、「き...