2024年10月22日火曜日

交通安全教室 ~3・4年生~

警察の方や交通安全課の方に来ていただいて、交通安全教室を行いました。

3・4年生、それぞれ1時間ずつ教室でのお話と運動場での実践です。

教室では、自転車の各部分の正確な名前や、自転車の基本的な乗り方や交通ルールについて教えていただきました。
外では、運動場を道路にみたてて、実際に自転車に乗って走ってみます。
信号を守る。たとえ青でも、車がこないか注意が必要です。
しっかり安全を確認!
大きな車など障害物があるときは、特に注意して。自分の身体は自分で守ります。
今日1日で、たくさんのことを学んだ3・4年生。外でも教室でも、集中してお話がきけて、とっても真面目に取り組んでいたと、たくさん誉めていただきました。




 

背筋ピーン!で漢字マスターに💪

  2年生国語。2学期になって、どんどん難しい漢字も増えてきます。 形をきっちりと捉えるためにも、正しい書き順で、まずは空書き👆 次は指で、なぞり書き👉 子どもたちの真剣な表情が素敵です。 いよいよ鉛筆書き✍ もう一度姿勢を確認。足を床にピタッ👣 背筋をピーン! 集中して書...