2024年10月29日火曜日

交通安全教室 ~1・2年生~

 

和泉市の交通課の方と警察の方が、1・2年生の交通ルールを教えに来てくださいました。

雨が心配されたので、1年生も2年生も、一緒にまず学校まわりを実際に歩いて交通ルールを学びます。

5・6人のグループに分かれて、交通課の方がお1人ついてくださり、学校を出発します。
「いってらっしゃい!」

正門を出てすぐ、ストップマークでストップ!!
右見て左見て、また右見て!車が来ていないか確認してね。
横断歩道でも。信号が青だからと油断しないで。
曲がってくる車がないか、落ち着いてみてからわたります。

次の時間は、1・2年生それぞれの教室で交通安全についてのお話をきいたりビデオを観ます。実際に外を歩いてきた後なので、なっとくした様子でビデオを観ていました。
道路でよく見る標識ですが、普段意識して見ていないので、意外と知らないことも。
このマークをみたら、必ず止まってね!

当たり前のことを当たり前にすること、自分で自分の命を守ることの大切さを学びました。

お忙しい中、子どもたちの安全のために、たくさんの方が来てくださいました。

ありがとうございました。


連合音楽会 ~4・5年生~

  いよいよ連合音楽会本番。バスで、和泉シティプラザ「弥生の風ホール」に向かいます。 池上小学校の出番は2番です。6校の出場校の中で、一番人数の少ない学校ですが、 やわらかいハーモニーで「この星に生まれて」を歌い切り、練習の成果を発揮できました。 いろんな学校の先生方からも、「き...